開催予定の展覧会については「展覧会情報」をごらんください
◆商品一覧◆
-
大久保澄子作品 / 銅版画「見上げてごらん R-1」(シート)
¥34,100
作家名:大久保澄子 Sumiko Okubo タイトル:見上げてごらん R-1 制作年:2021年 技法:エッチング、コラグラフ、エンボス イメージサイズ:270mm×160mm シートサイズ:373mm×304mm 大久保澄子 略歴 東京生まれ 女子美術大学芸術学部デザイン科卒業 1981年 イギリス留学(~’86)、Norman Ackroyd に師事 1985年 Royal Academy of Arts ドローイング水彩部門賞(ロンドン、~‘20) 現代美術・版画展(Printmakers Council)(ロンドン、~’21) 1986年 Central Saint Martins College of Art&Design Diploma of S.A.S Printmaking 大学院修了 1988年 春陽展(~現在) 1992年 春陽展奨励賞(’94、’95) 1994年 クラコウ国際版画トリエンナーレ(ポーランド、’97、’00) 1998年 春陽展賞岡鹿之助賞 2000年 ヴィーナスたちの100展(日本橋三越) 2006年 個展(東京)「大久保澄子画集―自然の詩を描く―」刊行 2008年 個展(Studio SIENKO GALLERY・ロンドン、’14 、‘21) 2009年 春陽会理事就任 2010年 個展(Riverside Gallery・ロンドン、’16、’17) 2012年 個展(沼津市庄司美術館) 2013年 公募団体ベストセレクション美術2013(東京都美術館) 2014年 亜細亜国際画家展招待(月田美術館・ソウル、’11,’13) 2015年 East-West Artist Selection(Posk Gallery・ポーランド) 2018年 個展(Frederick Harris Gallery ・東京アメリカンクラブ)、 Przeglad Sztuki 国際現代美術コレクション (ALTERNATYWY33・GALLERIA33・ポーランド)、 他国内外で個展、グループ展多数 現在 春陽会会員 日本美術家連盟会員 国際美術家連盟会員
-
大久保澄子作品 / 銅版画「Forever together R-1」(シート)
¥34,100
作家名:大久保澄子 Sumiko Okubo タイトル:Forever together R-1 制作年:2021年 技法:エッチング、コラグラフ、エンボス イメージサイズ:307mm×260mm シートサイズ:388mm×320mm 大久保澄子 略歴 東京生まれ 女子美術大学芸術学部デザイン科卒業 1981年 イギリス留学(~’86)、Norman Ackroyd に師事 1985年 Royal Academy of Arts ドローイング水彩部門賞(ロンドン、~‘20) 現代美術・版画展(Printmakers Council)(ロンドン、~’21) 1986年 Central Saint Martins College of Art&Design Diploma of S.A.S Printmaking 大学院修了 1988年 春陽展(~現在) 1992年 春陽展奨励賞(’94、’95) 1994年 クラコウ国際版画トリエンナーレ(ポーランド、’97、’00) 1998年 春陽展賞岡鹿之助賞 2000年 ヴィーナスたちの100展(日本橋三越) 2006年 個展(東京)「大久保澄子画集―自然の詩を描く―」刊行 2008年 個展(Studio SIENKO GALLERY・ロンドン、’14 、‘21) 2009年 春陽会理事就任 2010年 個展(Riverside Gallery・ロンドン、’16、’17) 2012年 個展(沼津市庄司美術館) 2013年 公募団体ベストセレクション美術2013(東京都美術館) 2014年 亜細亜国際画家展招待(月田美術館・ソウル、’11,’13) 2015年 East-West Artist Selection(Posk Gallery・ポーランド) 2018年 個展(Frederick Harris Gallery ・東京アメリカンクラブ)、 Przeglad Sztuki 国際現代美術コレクション (ALTERNATYWY33・GALLERIA33・ポーランド)、 他国内外で個展、グループ展多数 現在 春陽会会員 日本美術家連盟会員 国際美術家連盟会員
-
大久保澄子作品 / 銅版画「労い R-1」(額付)
¥41,800
作家名:大久保澄子 Sumiko Okubo タイトル:労い R-1 制作年:2019年 技法:エッチング、コラグラフ、エンボス マットサイズ:425mm×347mm 額サイズ:440mm×364mm イメージサイズ:210×200mm 大久保澄子 略歴 東京生まれ 女子美術大学芸術学部デザイン科卒業 1981年 イギリス留学(~’86)、Norman Ackroyd に師事 1985年 Royal Academy of Arts ドローイング水彩部門賞(ロンドン、~‘20) 現代美術・版画展(Printmakers Council)(ロンドン、~’21) 1986年 Central Saint Martins College of Art&Design Diploma of S.A.S Printmaking 大学院修了 1988年 春陽展(~現在) 1992年 春陽展奨励賞(’94、’95) 1994年 クラコウ国際版画トリエンナーレ(ポーランド、’97、’00) 1998年 春陽展賞岡鹿之助賞 2000年 ヴィーナスたちの100展(日本橋三越) 2006年 個展(東京)「大久保澄子画集―自然の詩を描く―」刊行 2008年 個展(Studio SIENKO GALLERY・ロンドン、’14 、‘21) 2009年 春陽会理事就任 2010年 個展(Riverside Gallery・ロンドン、’16、’17) 2012年 個展(沼津市庄司美術館) 2013年 公募団体ベストセレクション美術2013(東京都美術館) 2014年 亜細亜国際画家展招待(月田美術館・ソウル、’11,’13) 2015年 East-West Artist Selection(Posk Gallery・ポーランド) 2018年 個展(Frederick Harris Gallery ・東京アメリカンクラブ)、 Przeglad Sztuki 国際現代美術コレクション (ALTERNATYWY33・GALLERIA33・ポーランド)、 他国内外で個展、グループ展多数 現在 春陽会会員 日本美術家連盟会員 国際美術家連盟会員
-
大久保澄子作品 / 銅版画「旅は道連れ R-1」(額付)
¥44,000
作家名:大久保澄子 Sumiko Okubo タイトル:旅は道連れ R-1 制作年:2020年 技法:エッチング、コラグラフ、エンボス マットサイズ:425mm×347mm 額サイズ:440mm×364mm イメージサイズ:260×210mm 大久保澄子 略歴 東京生まれ 女子美術大学芸術学部デザイン科卒業 1981年 イギリス留学(~’86)、Norman Ackroyd に師事 1985年 Royal Academy of Arts ドローイング水彩部門賞(ロンドン、~‘20) 現代美術・版画展(Printmakers Council)(ロンドン、~’21) 1986年 Central Saint Martins College of Art&Design Diploma of S.A.S Printmaking 大学院修了 1988年 春陽展(~現在) 1992年 春陽展奨励賞(’94、’95) 1994年 クラコウ国際版画トリエンナーレ(ポーランド、’97、’00) 1998年 春陽展賞岡鹿之助賞 2000年 ヴィーナスたちの100展(日本橋三越) 2006年 個展(東京)「大久保澄子画集―自然の詩を描く―」刊行 2008年 個展(Studio SIENKO GALLERY・ロンドン、’14 、‘21) 2009年 春陽会理事就任 2010年 個展(Riverside Gallery・ロンドン、’16、’17) 2012年 個展(沼津市庄司美術館) 2013年 公募団体ベストセレクション美術2013(東京都美術館) 2014年 亜細亜国際画家展招待(月田美術館・ソウル、’11,’13) 2015年 East-West Artist Selection(Posk Gallery・ポーランド) 2018年 個展(Frederick Harris Gallery ・東京アメリカンクラブ)、 Przeglad Sztuki 国際現代美術コレクション (ALTERNATYWY33・GALLERIA33・ポーランド)、 他国内外で個展、グループ展多数 現在 春陽会会員 日本美術家連盟会員 国際美術家連盟会員
-
大久保澄子作品 / 銅版画「東京タワー R-1 -明日へ-」(額付)
¥121,000
作家名:大久保澄子 Sumiko Okubo タイトル:東京タワー R-1 -明日へ- 制作年:2021年 技法:エッチング、コラグラフ、エンボス マットサイズ:610mm×450mm 額サイズ:627mm×470mm イメージサイズ:475×315mm 大久保澄子 略歴 東京生まれ 女子美術大学芸術学部デザイン科卒業 1981年 イギリス留学(~’86)、Norman Ackroyd に師事 1985年 Royal Academy of Arts ドローイング水彩部門賞(ロンドン、~‘20) 現代美術・版画展(Printmakers Council)(ロンドン、~’21) 1986年 Central Saint Martins College of Art&Design Diploma of S.A.S Printmaking 大学院修了 1988年 春陽展(~現在) 1992年 春陽展奨励賞(’94、’95) 1994年 クラコウ国際版画トリエンナーレ(ポーランド、’97、’00) 1998年 春陽展賞岡鹿之助賞 2000年 ヴィーナスたちの100展(日本橋三越) 2006年 個展(東京)「大久保澄子画集―自然の詩を描く―」刊行 2008年 個展(Studio SIENKO GALLERY・ロンドン、’14 、‘21) 2009年 春陽会理事就任 2010年 個展(Riverside Gallery・ロンドン、’16、’17) 2012年 個展(沼津市庄司美術館) 2013年 公募団体ベストセレクション美術2013(東京都美術館) 2014年 亜細亜国際画家展招待(月田美術館・ソウル、’11,’13) 2015年 East-West Artist Selection(Posk Gallery・ポーランド) 2018年 個展(Frederick Harris Gallery ・東京アメリカンクラブ)、 Przeglad Sztuki 国際現代美術コレクション (ALTERNATYWY33・GALLERIA33・ポーランド)、 他国内外で個展、グループ展多数 現在 春陽会会員 日本美術家連盟会員 国際美術家連盟会員
-
大久保澄子作品 / 銅版画「大空へ R-1」(額付)
¥44,000
作家名:大久保澄子 Sumiko Okubo タイトル:大空へ R-1 制作年:2020年 技法:エッチング、コラグラフ、エンボス マットサイズ:425mm×347mm 額サイズ:440mm×364mm イメージサイズ:280×200mm 大久保澄子 略歴 東京生まれ 女子美術大学芸術学部デザイン科卒業 1981年 イギリス留学(~’86)、Norman Ackroyd に師事 1985年 Royal Academy of Arts ドローイング水彩部門賞(ロンドン、~‘20) 現代美術・版画展(Printmakers Council)(ロンドン、~’21) 1986年 Central Saint Martins College of Art&Design Diploma of S.A.S Printmaking 大学院修了 1988年 春陽展(~現在) 1992年 春陽展奨励賞(’94、’95) 1994年 クラコウ国際版画トリエンナーレ(ポーランド、’97、’00) 1998年 春陽展賞岡鹿之助賞 2000年 ヴィーナスたちの100展(日本橋三越) 2006年 個展(東京)「大久保澄子画集―自然の詩を描く―」刊行 2008年 個展(Studio SIENKO GALLERY・ロンドン、’14 、‘21) 2009年 春陽会理事就任 2010年 個展(Riverside Gallery・ロンドン、’16、’17) 2012年 個展(沼津市庄司美術館) 2013年 公募団体ベストセレクション美術2013(東京都美術館) 2014年 亜細亜国際画家展招待(月田美術館・ソウル、’11,’13) 2015年 East-West Artist Selection(Posk Gallery・ポーランド) 2018年 個展(Frederick Harris Gallery ・東京アメリカンクラブ)、 Przeglad Sztuki 国際現代美術コレクション (ALTERNATYWY33・GALLERIA33・ポーランド)、 他国内外で個展、グループ展多数 現在 春陽会会員 日本美術家連盟会員 国際美術家連盟会員
-
大久保澄子作品 / 銅版画「出会う場所 R-1」(額付)
¥41,800
作家名:大久保澄子 Sumiko Okubo タイトル:出会う場所 R-1 制作年:2022年 技法:エッチング、コラグラフ、エンボス マットサイズ:425mm×347mm 額サイズ:440mm×364mm イメージサイズ:200×140mm 大久保澄子 略歴 東京生まれ 女子美術大学芸術学部デザイン科卒業 1981年 イギリス留学(~’86)、Norman Ackroyd に師事 1985年 Royal Academy of Arts ドローイング水彩部門賞(ロンドン、~‘20) 現代美術・版画展(Printmakers Council)(ロンドン、~’21) 1986年 Central Saint Martins College of Art&Design Diploma of S.A.S Printmaking 大学院修了 1988年 春陽展(~現在) 1992年 春陽展奨励賞(’94、’95) 1994年 クラコウ国際版画トリエンナーレ(ポーランド、’97、’00) 1998年 春陽展賞岡鹿之助賞 2000年 ヴィーナスたちの100展(日本橋三越) 2006年 個展(東京)「大久保澄子画集―自然の詩を描く―」刊行 2008年 個展(Studio SIENKO GALLERY・ロンドン、’14 、‘21) 2009年 春陽会理事就任 2010年 個展(Riverside Gallery・ロンドン、’16、’17) 2012年 個展(沼津市庄司美術館) 2013年 公募団体ベストセレクション美術2013(東京都美術館) 2014年 亜細亜国際画家展招待(月田美術館・ソウル、’11,’13) 2015年 East-West Artist Selection(Posk Gallery・ポーランド) 2018年 個展(Frederick Harris Gallery ・東京アメリカンクラブ)、 Przeglad Sztuki 国際現代美術コレクション (ALTERNATYWY33・GALLERIA33・ポーランド)、 他国内外で個展、グループ展多数 現在 春陽会会員 日本美術家連盟会員 国際美術家連盟会員
-
大久保澄子作品 / 銅版画「犬も歩けば棒にあたる R-1」(額付)
¥41,800
作家名:大久保澄子 Sumiko Okubo タイトル:犬も歩けば棒にあたる R-1 制作年:2022年 技法:エッチング、コラグラフ、エンボス マットサイズ:376mm×288mm 額サイズ:395mm×305mm イメージサイズ:180×140mm 大久保澄子 略歴 東京生まれ 女子美術大学芸術学部デザイン科卒業 1981年 イギリス留学(~’86)、Norman Ackroyd に師事 1985年 Royal Academy of Arts ドローイング水彩部門賞(ロンドン、~‘20) 現代美術・版画展(Printmakers Council)(ロンドン、~’21) 1986年 Central Saint Martins College of Art&Design Diploma of S.A.S Printmaking 大学院修了 1988年 春陽展(~現在) 1992年 春陽展奨励賞(’94、’95) 1994年 クラコウ国際版画トリエンナーレ(ポーランド、’97、’00) 1998年 春陽展賞岡鹿之助賞 2000年 ヴィーナスたちの100展(日本橋三越) 2006年 個展(東京)「大久保澄子画集―自然の詩を描く―」刊行 2008年 個展(Studio SIENKO GALLERY・ロンドン、’14 、‘21) 2009年 春陽会理事就任 2010年 個展(Riverside Gallery・ロンドン、’16、’17) 2012年 個展(沼津市庄司美術館) 2013年 公募団体ベストセレクション美術2013(東京都美術館) 2014年 亜細亜国際画家展招待(月田美術館・ソウル、’11,’13) 2015年 East-West Artist Selection(Posk Gallery・ポーランド) 2018年 個展(Frederick Harris Gallery ・東京アメリカンクラブ)、 Przeglad Sztuki 国際現代美術コレクション (ALTERNATYWY33・GALLERIA33・ポーランド)、 他国内外で個展、グループ展多数 現在 春陽会会員 日本美術家連盟会員 国際美術家連盟会員
-
大久保澄子作品 / 銅版画「芽吹く R-3」(額付)
¥22,000
作家名:大久保澄子 Sumiko Okubo タイトル:芽吹く R-3 制作年:2022年 技法:エッチング、コラグラフ、エンボス マットサイズ:303mm×227mm 額サイズ:320mm×260mm イメージサイズ:180×40mm 大久保澄子 略歴 東京生まれ 女子美術大学芸術学部デザイン科卒業 1981年 イギリス留学(~’86)、Norman Ackroyd に師事 1985年 Royal Academy of Arts ドローイング水彩部門賞(ロンドン、~‘20) 現代美術・版画展(Printmakers Council)(ロンドン、~’21) 1986年 Central Saint Martins College of Art&Design Diploma of S.A.S Printmaking 大学院修了 1988年 春陽展(~現在) 1992年 春陽展奨励賞(’94、’95) 1994年 クラコウ国際版画トリエンナーレ(ポーランド、’97、’00) 1998年 春陽展賞岡鹿之助賞 2000年 ヴィーナスたちの100展(日本橋三越) 2006年 個展(東京)「大久保澄子画集―自然の詩を描く―」刊行 2008年 個展(Studio SIENKO GALLERY・ロンドン、’14 、‘21) 2009年 春陽会理事就任 2010年 個展(Riverside Gallery・ロンドン、’16、’17) 2012年 個展(沼津市庄司美術館) 2013年 公募団体ベストセレクション美術2013(東京都美術館) 2014年 亜細亜国際画家展招待(月田美術館・ソウル、’11,’13) 2015年 East-West Artist Selection(Posk Gallery・ポーランド) 2018年 個展(Frederick Harris Gallery ・東京アメリカンクラブ)、 Przeglad Sztuki 国際現代美術コレクション (ALTERNATYWY33・GALLERIA33・ポーランド)、 他国内外で個展、グループ展多数 現在 春陽会会員 日本美術家連盟会員 国際美術家連盟会員
-
大久保澄子作品 / 銅版画「はる R-1」(額付)
¥59,400
作家名:大久保澄子 Sumiko Okubo タイトル:はる R-1 制作年:2020年 技法:エッチング、コラグラフ、エンボス マットサイズ:514mm×424mm 額サイズ:533mm×444mm イメージサイズ:340×260mm 大久保澄子 略歴 東京生まれ 女子美術大学芸術学部デザイン科卒業 1981年 イギリス留学(~’86)、Norman Ackroyd に師事 1985年 Royal Academy of Arts ドローイング水彩部門賞(ロンドン、~‘20) 現代美術・版画展(Printmakers Council)(ロンドン、~’21) 1986年 Central Saint Martins College of Art&Design Diploma of S.A.S Printmaking 大学院修了 1988年 春陽展(~現在) 1992年 春陽展奨励賞(’94、’95) 1994年 クラコウ国際版画トリエンナーレ(ポーランド、’97、’00) 1998年 春陽展賞岡鹿之助賞 2000年 ヴィーナスたちの100展(日本橋三越) 2006年 個展(東京)「大久保澄子画集―自然の詩を描く―」刊行 2008年 個展(Studio SIENKO GALLERY・ロンドン、’14 、‘21) 2009年 春陽会理事就任 2010年 個展(Riverside Gallery・ロンドン、’16、’17) 2012年 個展(沼津市庄司美術館) 2013年 公募団体ベストセレクション美術2013(東京都美術館) 2014年 亜細亜国際画家展招待(月田美術館・ソウル、’11,’13) 2015年 East-West Artist Selection(Posk Gallery・ポーランド) 2018年 個展(Frederick Harris Gallery ・東京アメリカンクラブ)、 Przeglad Sztuki 国際現代美術コレクション (ALTERNATYWY33・GALLERIA33・ポーランド)、 他国内外で個展、グループ展多数 現在 春陽会会員 日本美術家連盟会員 国際美術家連盟会員
-
大久保澄子作品 / 銅版画「Pegasus R-1」(額付)
¥44,000
作家名:大久保澄子 Sumiko Okubo タイトル:Pegasus R-1 制作年:2022年 技法:エッチング、コラグラフ、エンボス マットサイズ:425mm×347mm 額サイズ:440mm×364mm イメージサイズ:240×140mm 大久保澄子 略歴 東京生まれ 女子美術大学芸術学部デザイン科卒業 1981年 イギリス留学(~’86)、Norman Ackroyd に師事 1985年 Royal Academy of Arts ドローイング水彩部門賞(ロンドン、~‘20) 現代美術・版画展(Printmakers Council)(ロンドン、~’21) 1986年 Central Saint Martins College of Art&Design Diploma of S.A.S Printmaking 大学院修了 1988年 春陽展(~現在) 1992年 春陽展奨励賞(’94、’95) 1994年 クラコウ国際版画トリエンナーレ(ポーランド、’97、’00) 1998年 春陽展賞岡鹿之助賞 2000年 ヴィーナスたちの100展(日本橋三越) 2006年 個展(東京)「大久保澄子画集―自然の詩を描く―」刊行 2008年 個展(Studio SIENKO GALLERY・ロンドン、’14 、‘21) 2009年 春陽会理事就任 2010年 個展(Riverside Gallery・ロンドン、’16、’17) 2012年 個展(沼津市庄司美術館) 2013年 公募団体ベストセレクション美術2013(東京都美術館) 2014年 亜細亜国際画家展招待(月田美術館・ソウル、’11,’13) 2015年 East-West Artist Selection(Posk Gallery・ポーランド) 2018年 個展(Frederick Harris Gallery ・東京アメリカンクラブ)、 Przeglad Sztuki 国際現代美術コレクション (ALTERNATYWY33・GALLERIA33・ポーランド)、 他国内外で個展、グループ展多数 現在 春陽会会員 日本美術家連盟会員 国際美術家連盟会員
-
大久保澄子作品 / 銅版画「東京タワー R-2 -タワーの下で-」(額付)
¥44,000
作家名:大久保澄子 Sumiko Okubo タイトル:東京タワー R-2 -タワーの下で- 制作年:2021年 技法:エッチング、コラグラフ、エンボス マットサイズ:425mm×347mm 額サイズ:440mm×364mm イメージサイズ:250×200mm 大久保澄子 略歴 東京生まれ 女子美術大学芸術学部デザイン科卒業 1981年 イギリス留学(~’86)、Norman Ackroyd に師事 1985年 Royal Academy of Arts ドローイング水彩部門賞(ロンドン、~‘20) 現代美術・版画展(Printmakers Council)(ロンドン、~’21) 1986年 Central Saint Martins College of Art&Design Diploma of S.A.S Printmaking 大学院修了 1988年 春陽展(~現在) 1992年 春陽展奨励賞(’94、’95) 1994年 クラコウ国際版画トリエンナーレ(ポーランド、’97、’00) 1998年 春陽展賞岡鹿之助賞 2000年 ヴィーナスたちの100展(日本橋三越) 2006年 個展(東京)「大久保澄子画集―自然の詩を描く―」刊行 2008年 個展(Studio SIENKO GALLERY・ロンドン、’14 、‘21) 2009年 春陽会理事就任 2010年 個展(Riverside Gallery・ロンドン、’16、’17) 2012年 個展(沼津市庄司美術館) 2013年 公募団体ベストセレクション美術2013(東京都美術館) 2014年 亜細亜国際画家展招待(月田美術館・ソウル、’11,’13) 2015年 East-West Artist Selection(Posk Gallery・ポーランド) 2018年 個展(Frederick Harris Gallery ・東京アメリカンクラブ)、 Przeglad Sztuki 国際現代美術コレクション (ALTERNATYWY33・GALLERIA33・ポーランド)、 他国内外で個展、グループ展多数 現在 春陽会会員 日本美術家連盟会員 国際美術家連盟会員