開催予定の展覧会については「展覧会情報」をごらんください
◆商品一覧◆
-
鹿取武司作品 / 銅版画「(ギリシア神話より)浜辺に佇む」(シートのみ)
¥49,500
作家名:鹿取武司 Takeshi Katori タイトル:(ギリシア神話より)浜辺に佇む 制作年:2022 技法: イメージサイズ:297×200mm シートのみ 鹿取武司 略歴 日本美術家連盟会員 大学版画学会会員 日本書票協会会員 元文化学園大学教授 1949 東京に生まれる。 1977 渡欧(パリ、その他の都市に6ケ月間滞在) 1978 東京学芸大学大学院修了。 1985 第4回ロックフォード国際版画ビエンナーレ展 <最高賞受賞>(Clark Art Center /アメリカ) 1989 第1回BharatBhavan国際版画ビエンナーレ展(Bhopal/インド) 1991 文化庁在外研修員として1年間ニューヨーク大学に学ぶ。(1991年9月〜1992年8月) 1996 Mezzotint Prints Exhibition.(ニューオルリンズ美術館/アメリカ) 2004 日中友好国際版画交流展・メゾチント研修会(上海半島美術館・天津美術学院/中国) 2008 第32回国際蔵書票展 銅賞受賞 (北京・中国) 2010 第33回国際蔵書票展 奨励賞受賞 (イスタンブール・トルコ) 2010 国際蔵書票展(Eros&Thanatos) グランプリ受賞 (ナイロン・スイス) [パブリックコレクション] 大英博物館 (ロンドン・イギリス) ニューサウスウエルズ州立美術館 (シドニー・オーストラリア) 中国美術館 (北京・中国) ニューヨーク大学 (ニューヨーク・アメリア) ロックフォードカレッジ (シカゴ・米国) 天津美術学院 (天津・中国) 台湾師範大学 (台北・台湾) 台湾芸術学院 (台北・台湾)
-
鹿取武司作品 / 銅版画「(ギリシア神話より)愛の約束」(シートのみ)
¥49,500
作家名:鹿取武司 Takeshi Katori タイトル:(ギリシア神話より)愛の約束 制作年:2022 技法: イメージサイズ:300×200mm シートのみ 鹿取武司 略歴 日本美術家連盟会員 大学版画学会会員 日本書票協会会員 元文化学園大学教授 1949 東京に生まれる。 1977 渡欧(パリ、その他の都市に6ケ月間滞在) 1978 東京学芸大学大学院修了。 1985 第4回ロックフォード国際版画ビエンナーレ展 <最高賞受賞>(Clark Art Center /アメリカ) 1989 第1回BharatBhavan国際版画ビエンナーレ展(Bhopal/インド) 1991 文化庁在外研修員として1年間ニューヨーク大学に学ぶ。(1991年9月〜1992年8月) 1996 Mezzotint Prints Exhibition.(ニューオルリンズ美術館/アメリカ) 2004 日中友好国際版画交流展・メゾチント研修会(上海半島美術館・天津美術学院/中国) 2008 第32回国際蔵書票展 銅賞受賞 (北京・中国) 2010 第33回国際蔵書票展 奨励賞受賞 (イスタンブール・トルコ) 2010 国際蔵書票展(Eros&Thanatos) グランプリ受賞 (ナイロン・スイス) [パブリックコレクション] 大英博物館 (ロンドン・イギリス) ニューサウスウエルズ州立美術館 (シドニー・オーストラリア) 中国美術館 (北京・中国) ニューヨーク大学 (ニューヨーク・アメリア) ロックフォードカレッジ (シカゴ・米国) 天津美術学院 (天津・中国) 台湾師範大学 (台北・台湾) 台湾芸術学院 (台北・台湾)
-
鹿取武司作品 / 銅版画「(ギリシア神話より)訪れを待つ」(シートのみ)
¥49,500
作家名:鹿取武司 Takeshi Katori タイトル:(ギリシア神話より)訪れを待つ 制作年:2022 技法: イメージサイズ:297×200mm シートのみ 鹿取武司 略歴 日本美術家連盟会員 大学版画学会会員 日本書票協会会員 元文化学園大学教授 1949 東京に生まれる。 1977 渡欧(パリ、その他の都市に6ケ月間滞在) 1978 東京学芸大学大学院修了。 1985 第4回ロックフォード国際版画ビエンナーレ展 <最高賞受賞>(Clark Art Center /アメリカ) 1989 第1回BharatBhavan国際版画ビエンナーレ展(Bhopal/インド) 1991 文化庁在外研修員として1年間ニューヨーク大学に学ぶ。(1991年9月〜1992年8月) 1996 Mezzotint Prints Exhibition.(ニューオルリンズ美術館/アメリカ) 2004 日中友好国際版画交流展・メゾチント研修会(上海半島美術館・天津美術学院/中国) 2008 第32回国際蔵書票展 銅賞受賞 (北京・中国) 2010 第33回国際蔵書票展 奨励賞受賞 (イスタンブール・トルコ) 2010 国際蔵書票展(Eros&Thanatos) グランプリ受賞 (ナイロン・スイス) [パブリックコレクション] 大英博物館 (ロンドン・イギリス) ニューサウスウエルズ州立美術館 (シドニー・オーストラリア) 中国美術館 (北京・中国) ニューヨーク大学 (ニューヨーク・アメリア) ロックフォードカレッジ (シカゴ・米国) 天津美術学院 (天津・中国) 台湾師範大学 (台北・台湾) 台湾芸術学院 (台北・台湾)
-
庄漫作品 / 銅版画「祈る少女」/ シートのみ
¥7,700
作家名:庄漫 ZHUANG Man タイトル:祈る少女 制作年:2024 技法: イメージサイズ:145×110mm 庄漫 略歴 1972 中国上海に生まれる 2000 来日 2004~2016 ,18,19 CWAJ現代版画展(日本) 2006~2019 日本版画協会 版画展 2008,11 高知国際版画トリエンナーレ(日本) 2009 SPACE国際版画ビエンナーレ(韓国)(買上賞) 2009 PREMIO ACQUI国際版画ビエンナーレ(イタリア)(一等賞) 2010,12,14,16 FISAE Exlibrisビエンナーレ(トルコ、フィンランド、スペイン、ロシア) 2011,13 GUANLAN国際版画ビエンナーレ(中国) 2013 The II International Mezzotint Festival(ロシア) 2015 Primo Premio Exlibris Grafica Italiana (イタリア)(一等賞) 2015,17 GIAPPONE IN ARTE(イタリア) 2017,19 イタリア、日本版画交流展(イタリア) 2019 The 5th Triennale International Print and Drawing Exhibition(タイランド) 他公募展、グループ展、個展多数
-
庄漫作品 / 銅版画「青い窓」/ シートのみ
¥11,000
作家名:庄漫 ZHUANG Man タイトル:青い窓 制作年:2018 技法: イメージサイズ:140×110mm 庄漫 略歴 1972 中国上海に生まれる 2000 来日 2004~2016 ,18,19 CWAJ現代版画展(日本) 2006~2019 日本版画協会 版画展 2008,11 高知国際版画トリエンナーレ(日本) 2009 SPACE国際版画ビエンナーレ(韓国)(買上賞) 2009 PREMIO ACQUI国際版画ビエンナーレ(イタリア)(一等賞) 2010,12,14,16 FISAE Exlibrisビエンナーレ(トルコ、フィンランド、スペイン、ロシア) 2011,13 GUANLAN国際版画ビエンナーレ(中国) 2013 The II International Mezzotint Festival(ロシア) 2015 Primo Premio Exlibris Grafica Italiana (イタリア)(一等賞) 2015,17 GIAPPONE IN ARTE(イタリア) 2017,19 イタリア、日本版画交流展(イタリア) 2019 The 5th Triennale International Print and Drawing Exhibition(タイランド) 他公募展、グループ展、個展多数
-
庄漫作品 / 銅版画「春の訪れ」/ シートのみ
¥13,200
作家名:庄漫 ZHUANG Man タイトル:春の訪れ 制作年:2024 技法: イメージサイズ:170×140mm 庄漫 略歴 1972 中国上海に生まれる 2000 来日 2004~2016 ,18,19 CWAJ現代版画展(日本) 2006~2019 日本版画協会 版画展 2008,11 高知国際版画トリエンナーレ(日本) 2009 SPACE国際版画ビエンナーレ(韓国)(買上賞) 2009 PREMIO ACQUI国際版画ビエンナーレ(イタリア)(一等賞) 2010,12,14,16 FISAE Exlibrisビエンナーレ(トルコ、フィンランド、スペイン、ロシア) 2011,13 GUANLAN国際版画ビエンナーレ(中国) 2013 The II International Mezzotint Festival(ロシア) 2015 Primo Premio Exlibris Grafica Italiana (イタリア)(一等賞) 2015,17 GIAPPONE IN ARTE(イタリア) 2017,19 イタリア、日本版画交流展(イタリア) 2019 The 5th Triennale International Print and Drawing Exhibition(タイランド) 他公募展、グループ展、個展多数
-
赤星 啓介作品 / クリスマス版画シリーズ2024-2025年Ver.「Snow Branches」(巳)
¥11,000
作家名:赤星 啓介 Keisuke Akahoshi タイトル:Snow Branches 技法:銅板画・手彩 イメージサイズ:101×56mm 年賀状にはその年の干支をテーマにしたものが多いのが普通です。 アメリカの友人に送るクリスマスカードを制作する時に、思いついたのが、この翌年の干支をテーマにした銅版画でした。 大変好評だったため、以後制作を続けています。毎年コレクションを重ねるファンも年々増えています。 ※額をご希望の際は別途ご連絡下さい。
-
長島充作品 / 銅版画「風紋(シロチドリ)」(シートのみ)
¥29,700
作家名:長島充 Mitsuru NAGASHIMA タイトル:風紋(シロチドリ) 制作年: 技法:銅版画 イメージサイズ:145×195mm ※エディションナンバーは変更となる場合がございます。 ※額をご希望の方はご相談ください。
-
烏丸京作品 / 銅版画「鎌田バーボンロード」/ シートのみ
¥3,300
作家名:烏丸京 Kyo Karasuma タイトル:鎌田バーボンロード 技法:カラーメゾチント、雁皮刷り、金 イメージサイズ:120×70mm
-
烏丸京作品 / 銅版画「すずらん通り」/ シートのみ
¥7,150
作家名:烏丸京 Kyo Karasuma タイトル:すずらん通り 技法:メゾチント、雁皮刷り イメージサイズ:150×85mm
-
烏丸京作品 / 銅版画「影」/ シートのみ
¥7,700
作家名:烏丸京 Kyo Karasuma タイトル:影 技法:メゾチント、雁皮刷り イメージサイズ:180×120mm
-
烏丸京作品 / 銅版画「ソールライター的踏切」/ シートのみ
¥41,800
作家名:烏丸京 Kyo Karasuma タイトル:ソールライター的踏切 技法:カラーメゾチント、雁皮刷り イメージサイズ:310×195mm
-
烏丸京作品 / 銅版画「サーカス」/ シートのみ
¥3,300
作家名:烏丸京 Kyo Karasuma タイトル:サーカス 技法:カラーメゾチント、雁皮刷り イメージサイズ:115×70mm
-
烏丸京作品 / 銅版画「三ツ目」/ シートのみ
¥7,700
作家名:烏丸京 Kyo Karasuma タイトル:三ツ目 技法:メゾチント、雁皮刷り イメージサイズ:180×120mm
-
赤星 啓介作品 / クリスマス版画シリーズ / 「竜の降る夜」(辰)/ シートのみ
¥9,200
作家名:赤星 啓介 Keisuke Akahoshi タイトル:Dragon 技法:銅板・手彩 イメージサイズ:100×55mm 年賀状にはその年の干支をテーマにしたものが多いのが普通です。 アメリカの友人に送るクリスマスカードを制作する時に、思いついたのが、この翌年の干支をテーマにした銅版画でした。 大変好評だったため、以後制作を続けています。毎年コレクションを重ねるファンも年々増えています。
-
小河原康男作品 / 銅版画「この実 T」/ シートのみ
¥5,000
作家名:小河原康男 Yasuo Ogawara タイトル:この実 T 技法:メゾチント イメージサイズ:100×60mm ※額をご希望の方は別途ご相談下さい。 ※エディションナンバーは変更になることがございます。
-
小河原康男作品 / 銅版画「浮かぶ」/ シートのみ
¥11,000
作家名:小河原康男 Yasuo Ogawara タイトル:浮かぶ 技法:メゾチント イメージサイズ:195×105mm ※額をご希望の方は別途ご相談下さい。 ※エディションナンバーは変更になることがございます。
-
小河原康男作品 / 銅版画「雪」/ シートのみ
¥10,000
作家名:小河原康男 Yasuo Ogawara タイトル:雪 技法:メゾチント イメージサイズ:155×60mm ※額をご希望の方は別途ご相談下さい。 ※エディションナンバーは変更になることがございます。
-
小河原康男作品 / 銅版画「月」/ シートのみ
¥15,000
作家名:小河原康男 Yasuo Ogawara タイトル:月 技法:メゾチント イメージサイズ:200×145mm ※額をご希望の方は別途ご相談下さい。 ※エディションナンバーは変更になることがございます。
-
小河原康男作品 / 銅版画「ブランコ」/ シートのみ
¥11,000
作家名:小河原康男 Yasuo Ogawara タイトル:ブランコ 技法:メゾチント イメージサイズ:195×105mm ※額をご希望の方は別途ご相談下さい。 ※エディションナンバーは変更になることがございます。
-
小河原康男作品 / 銅版画「蕾」/ シートのみ
¥11,000
作家名:小河原康男 Yasuo Ogawara タイトル:蕾 技法:メゾチント イメージサイズ:275×90mm ※額をご希望の方は別途ご相談下さい。 ※エディションナンバーは変更になることがございます。
-
小河原康男作品 / 銅版画「それでも朝はくる」/ シートのみ
¥15,000
作家名:小河原康男 Yasuo Ogawara タイトル:それでも朝はくる 技法:メゾチント イメージサイズ:140×220mm ※額をご希望の方は別途ご相談下さい。 ※エディションナンバーは変更になることがございます。
-
烏丸京作品 / 銅版画「Reflection」/ シートのみ
¥41,800
作家名:烏丸京 Kyo Karasuma タイトル:Reflection 技法:メゾチント イメージサイズ:365×200mm
-
烏丸京作品 / 銅版画「原始」/ シートのみ
¥20,900
作家名:烏丸京 Kyo Karasuma タイトル:原始 技法:メゾチント イメージサイズ:200×180mm